今年から下の子供が幼稚園へ通うようになりました。
歩いて20分ほどの道のりを、年長の上の子供と一緒に妻が歩いて連れて行ってくれてます。
いつもは子供たちを見送る立場だったのですが、下の子が
「お父さんも一緒にいこう」
と言うので、4月からは途中までだけど一緒に歩いてます。
親子4人が手を繋いで歩いて行くので、絵に描いたような仲良し親子です。
独立したお陰で、子どもたちと一緒にいる時間が格段に増えました。
私は自宅で仕事をしているので当然です。
「子供が小さい頃は必死だったので楽しむ余裕がなかった」
年配の方がおしゃるのをよく聞きます。
そのとおりだと思います。
私もサラリーマン時代は、子供が寝ているときに出勤して、子供が寝る直前に帰ってくる生活でした。
仕事でもストレスを抱えていたので、子供に意識を向けてやれてなかったです。
それがネットビジネスで独立できたことで一転しました。
最近感じるのは
「今、この時間というのは愛おしい日々だ」
ということです。
たぶん、子育てが終わったくらいに、子供が小さかった頃のことを懐かしんで
「もっと、一緒に過ごせばよかった。
楽しんでおけばよかった」
など、考えているはずです。
自分が年を取った時に飛んで考えてみると、今がとても愛おしい日々に感じられるようになりました。
「大切な日々なのだから大切に生きよう。
家族と向き合って大切に過ごそう」
と思いながら日々過ごしています。
- 子どもたちとの時間
- 妻との時間
- 両親との時間
- 友人たちとの時間
「愛おしい日々は、今この瞬間なんだ」
と思うと、見える景色が違いますよ。
ネットビジネスに感謝!
まなぶさん、こんにちは!
お久しぶりです、すずのねいろです。
お子さんに時間をいっぱいかけてあげることができるネットビジネスは本当に素晴らしいですよね!
僕の友達は社畜なので、
会社に行くときには子供はまだ寝ているし、
帰宅すると子供は寝ているそうで、
まったく子供と触れ合うことができないという話を聞いたことがあります。
なんと悲しいことだと僕は思います。
素敵な記事だったので応援していきますね!
こんにちは、すずのねいろさん。
コメントありがとうございました。
本当に自由な時間があるって素晴らしいことですよね。
ブログやコンサルなどを通じて
一人でも多くのネット起業家の助けになりたいです。
ありがとうございました。