ホワイトハット サイトアフィリエイトのメリットとデメリット

ネットビジネス歴はけっこう長いほうだと思いますが、遡ること約7年位になります。

 

最初はブログ量産アフィリエイトをやっていました。

 

しかし、グーグル・アドセンスのアカウントを削除されてしまい、月12万円ほどの収益からゼロになりました。

 

そのあと、1年くらいは自分なりにサイトアフィリをやっていましたがうまくいかず、伊藤さんのアフィリエイトカレッジに入りました。

 

そこで1年半くらい無収入でしたが、何とかコツを掴んで月15万円くらい稼げるようになりました。

 

次に、ブラックハットSEOを学ぼうと市塚塾に入って3ヶ月間必死にやりましたが成果ゼロ。

 

収益どころかアクセスゼロでした。

 

30万円の塾費用とサーバー3つ、中古ドメイン30個くらいのコストと1日3時間くらいの作業時間が泡と消えました。

 

気を取り直してホワイトハットへ戻ろうと思っていた矢先、アフィリエイトカレッジの元同僚?が海外販売でどえらい利益を出していることを知り、何も考えずに即日から海外販売を開始。

 

そこから約1年半くらいはアフィリをほったらかして海外販売に専念してきました。

 

今年の8月に退職したことを契機にアフィリ重視へシフト。

 

しかし、さすがにアフィリサイトを1年半も放っておいたので、収益は激減で月2~3万円に激減。

 

8月から既存サイトを修正してやっと10万円くらいまで戻しました。

 

今は自動車保険のサイトの構築と中古品の海外販売を中心にやってきています。

 

前置きが長くなりましたが、こういった形でアフィリエイトと海外販売(物販)の両方をやっているというのは珍しいと思います。

 

物販をやっているひとはメルマガアフィリエイトをよくやっていますが、サイトアフィリと並行しているというのは聞いたことがありません。

 

サイトアフィリエイトをやるメリット

これは資産を積み上げることができるということに他なりません。

 

1サイトで月100万円を超えることは普通にありますし、月数十万円単位ならそれこそ星の数ほどいるでしょう。

 

434107de3f46157aa5cfb58825d2d151_s

たとえサイトの作成に数年かかったとしても、そのあとのリターンを考えるとワクワクします。

 

私は保険営業の時から、挙がってもいない売上を想像してニヤニヤしながらDMを作っていました。

 

それと感覚的には似ているので、性格的に合っているのかもしれません。

 

長いスパンで報酬が続くこを前提とすればアフィリ良いビジネスだと思います。

 

保険営業と同じで、積み上げ式のビジネスだと思います。

 

 

また、利益率が半端ないです。

 

例えば、月100万円のサイトをホワイトハットで作ったとします。

 

必要な経費はというと、年間1万円くらいのレンタルサーバー代とドメイン代1000円くらいです。

 

月100万円 ✕ 12ヶ月 = 1200万円 - 11000円 = 利益 1198万9000円

 

です。ほぼ利益。

 

バックリンクを貼るとサーバー代や中古ドメイン代、外注ライター費用などがかかりますが、それでも他のビジネスに比べると経費なんて微々たるものです。

 

 

サイトアフィリエイトのデメリット

ここではホワイトハットSEOの場合でのお話ですが、

デメリットとしては

  1. 収益が発生するかどうかはわからない
  2. 気が遠くなるような作業量
  3. モチベーションの維持が難しい

などがあります。

 

1,収益が発生するかわからない

サイトアフィリエイトは案件の報酬単価やマーケットの大きさやキーワードなどを総合的に見ながらサイトを作っていきます。

 

特に私はバックリンクに頼らないロングテールを拾う手法なので、キーワードを意識しながらも最終的にはコンテンツ量が物を言います。

 

ただし、サイトを作ったからといって収益が発生するとは限りません。

 

また、アクセスがあるとも限りません。

 

最悪でもアクセスがあればアドセンスで収益を得ることは可能ですが、アクセスがなければお手上げです。

 

今は確信を持ってサイトを作っていますが、1年2年とアフィリエイトを続けていても成果ゼロの人もたくさん見てきました。

 

私は良い方に転んだだけだと思います。

 

2,気が遠くなるような作業量

バックリンクを貼ってやっている人はもっと簡単に挙げられるとおっしゃいますが、私の手法の場合には最低でも100コンテンツ、今なら最低500コンテンツくらい必要です。

 

1コンテンツあたり最低1000文字で1500文字~2000文字くらいが標準です。

 

低く見積もって1記事あたり1時間で書くとしても、500記事だと500時間です。

 

実際にはもっとかかります。

 

来る日も来る日も記事を書くことになります。

 

まさに苦行です。

 

私はアフィリエイトを始めた時から、「収益が挙がるのは当たり前」と何故か信じ込んでいたので作業をこなすことができましたが、疑心暗鬼のままだと続かないと思います。

 

3,モチベーションの維持が大変

サイトアフィリエイトはパソコンに一人で向かってやる孤独な作業です。

 

やるもやらないも自分次第で、誰も見ていないし、何も言われません。

 

先ほど「苦行」と申し上げましたが、苦行に一人で立ち向かわなくてはいけません。

 

先のご褒美があると信じられないとモチベーションの維持は難しいでしょう。

 

でも最近ではアフィリエイターがツイッターで交流している「谷」があるので、そこで先輩アフィリエイターの人たちとコミュニケーションを取り、教えてもらったりしながら収益が上がっていく人が多いようです。

 

「大阪ナイト」や「名古屋ナイト」、「アフィロックフェスタ」など今年はリアルで交流される場もできてきたので、孤独な作業ではなくなりつつあるのかもしれません。

 

私の場合、今のところはこういったイベントには興味があまりなので行ってません。

 

行きたいなと思う時も来るかもしれませんが、今は差しで話しできる人いればそれでいいです。

 

まとめ

アフィリをやっていると言うと、何も知らない人は自分も教えてほしいと言います。

 

かなりの確率で言われます。

 

メリットとデメリットの話をすると、だいたいフェードアウトしてしまいます。

 

自分がした努力に対して成果が約束されていないと行動できないというのが如実に感じられます。

 

それは考え方の違いだけなので、良いとも悪いとも言えませんし、判断するつもりもありません。

 

ただ、労働対価を求めるのであればアフィリエイトは向きません。

 

逆に記事を書くライターであれば、1記事いくらで報酬がもらえるので、そちらの方が向いているのかもしれません。

 

ライターでも優秀な人はかなり稼げます。

 

アフィリエイトは労働対価は期待できませんが、爆発力があります。

 

普通の人にはない「特単」がもらえたり、長期運営していると検索エンジンからの評価も上がりサイトが不動の地位を得るかもしれません。

 

やればやるほど楽になっていくのもサイトアフィリエイトの特徴です。

 

あるところまでいけば、少しゆっくりしていても収益は挙がりますね。

 

サイトアフィリに限らず、ネットビジネスは副業からはじめて大きく稼ぐことが可能ですし、とても可能性のあるビジネスなので、私はとても好きです。

 

「まとめ」と言いながらまとまってませんが、メリットとデメリットについてお伝えしてみました。